TikTokで収入につなげる丨好きなことを投稿して稼ぐ道のり

オンライン

超大手出版社からアカウント運用を任されているクリエイターが教える丨好きなことを投稿して仕事につなげるまでの方法

こんなことを学びます

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

好きなことを投稿し続けたら、
 ・超大手出版社のTikTokアカウントを担当
 ・「その道の人」としてラジオ出演
 ・このマンガ読んだ?グランプリ 公式プレゼンター
をことになった、

TikTok Creator Academy 2023/2024 特待生
に選ばれた、TikTok Creatorが教える!
TikTokでバズリ、収入を得るまでの道のり

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

ときはまさに、TikTok時代です。
5万人、10万人フォロワーがいる一般の子がごくごく当たり前に存在しています。

「若くて可愛い子ががバズるんでしょ」なんてことは、とっくに過去の話😭
芸能人でもなんでもないけど「若くて可愛い」なアカウントが溢れかえって、埋もれているアカウントがいくつも存在しています。

つまり…
「若くて可愛い」のレア度が下がっているので、戦略なしの生存は絶対にできませんッッッ!!!

しかも「可愛い」だけを売りにすると、そのアカウントをフォローするのは男性(特におじさん)が多くなります。
企業も分析しているので、仮に10万人フォロワーを抱えていても、フォロワー属性がよくない場合、案件依頼を出しません。


なにが言いたいかというと・・・
だれもが憧れるメガインフルエンサー的なアカウントを目指すのではなく、賢く生き残るスモールインフルエンサー的なアカウント戦略が必要になるのです。

賢くマネタイズするために、フォロワー上限はあるけれど「このジャンルで1位」を目指すべきです。


少しだけ僕の話をしますと
はじめて案件につながったのはフォロワー2,000人のときです
2024年4月現在も同様のジャンルで投稿をしているアカウントは「ゼロ」です😊
つまり、どうやっても一人勝ち状態なんです。

結果、
誰もが知る大手出版社のTikTokを運用することになりました。
(セミナー時には社名をお伝えできます)

100万人超のメガインフルエンサーでなくとも、「その界隈での1位」をしっかりと築く方法をお伝えしますね!



このセミナーでは
「とりあえずバズる」
「なんでもいいからフォロワーを獲得する」
のではなく、その界隈での1位になるための具体的戦略をお伝えしています🙆🏻‍♂️🙆🏻‍♂️



🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅
🚩こんな悩みありませんか?
🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅
・TikTokで収入を得る最初の一歩は?
・フォロワーを購入することで稼げるようになるの?
・TikTokからの安定した収入を得たい
・インフルエンサーとしての活動はどんなメリットが?
・ブランドとのコラボや企業案件はどう獲得する?
・収益化に適したコンテンツは?
・顔出しなしでTikTokからの収入は可能?


こんなことを思ったことはありませんか?
フォロワー数が何百万にもいるような、メガインフルエンサーになれなくても、プチバズリやフォロワー数を増やしたいものですよね😁

そして、tikitoker(というかインフルエンサー)になれるなら、なりたいと思いませんか?


ちなみに僕自身は…
 ・独特なタッチの絵が描ける
 ・字がめちゃうまい
 ・ダンス/歌が突き抜けてすごい
というような、「特殊技能」は一切持っていません。

「そもそも唯一無二だからバズる」ということはなく、ひたすらにトライアンドエラーを重ねましたし、今も続けています。
だから“論理的”というか、“戦略的”にバズる方法を分析しまくってます😭😭

『再現性』をキーワードとして、やる気と根気がほどほどにある人ならきちんと再生回数アップに繋がし、フォロワー数アップにも繋がると思います。
もちろん、セミナーでお伝えする内容を実行してくれる場合はですが😉😉



🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅

🚩講座後に得られるもの

🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅
・収益化のためのコンテンツ戦略が身につきます
・TikTokからの収入を最大化する方法を学びます
・収益のためのフォロワー獲得テクニックがわかります
・安定した収入を得るための秘訣を理解します
・再生回数を増やし、収入に直結させる方法を掴みます
・他アカウントとの差別化で案件を受けやすくなるポイントを理解できます


🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅

🚩こんなことを学びます

🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅
【1】収入を得るためのコンテンツ戦略
・効果的なコンテンツ投稿の頻度は?
・収益を目指すための投稿戦略
・収益化に向いている動画のジャンルと特徴
・収益を上げるためのジャンル別の先駆者分析

【2】TikTokで収入を増やすための動画作成テクニック
・再生回数を増やし収益を得るためのポイント
・バズる動画の共通点とは?
・収入を増やすための効果的な台本の作り方
・バズらない動画の原因を知る

【3】収入を増やすための撮影テクニック
・収益を下げる撮影のNGポイント
・収益向上のための撮影時の3つのポイント
・高収益な動画は「0.5秒」で決まる
・収入向上のためのLive機能の活用法

【4】他のクリエーターと差別化し収入を上げる方法
・ただバズっている動画を模倣すればいいのか?
・多数の投稿者がいるジャンルでの収益化戦略
・収益のためのジャンル別先駆者分析のポイント

【5】
質問タイム


🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅

🚩このセミナーでは"お話しない"こと

🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅
・プロフィールの設定方法
・TikTokがアツい理由
・TikTokをマーケティングに使う具体的方法
・ビジネス的な運用方法
・各種編集ソフトの使い方


🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅

🚩僕自身のアカウント

🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅🔅
超!超!「特化系」の投稿をしています
同じコンセプトでやっているアカウントが他にありません。
結果、出版社のTikTokを運用するに至りました。
また、TikTok Creator Academy 4期生にも選出されました。

フォロワー分析
 女性 94%
 男性 6%

2022年4月12日 初投稿
2022年6月10日 4000人突破(約2ヶ月)
2022年7月29日 5000人突破(約3ヶ月半)
2022年9月25日 8000人突破(約5ヶ月半)
2022年11月12日 10,000人突破(7ヶ月)
2024年1月1日 18,600人

直近60日間平均での再生回数 200万回
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥10,000

受けたい
27人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥10,000

オンライン受講料に含まれるもの

参加者には、当日セミナーで使用する資料はお渡ししますね!

この講座の先生

TikTokで夢を実現にした人

特別な才能を持っているわけではありませんが、好きなことを発信することで、「超!ニッチジャンル」の動画ですが、平均して数万以上の再生回数を達成しています。


🚩現在の運用代行中の企業さま
 ・大手出版社の少女漫画アカウント
 ・ITコンサル会社のシステム解説アカウント
 ・福祉コンサル会社の開業支援アカウント

🚩これまでの実績
 ・TikTok Creator Academy 4期生
 ・FMラジオ局 J-WAVEにゲスト出演
 ・大手出版社をはじめ複数社のアカウント運用代行
 ・月間再生数が200万回
 ・フォロワー数...
+続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

①zoomを使用します
②開始後10分経過してからの参加はできなくなるので注意ください
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー8

  • 楽しかった( 6 )
  • 勉強になった( 6 )
  • 受ける価値あり( 8 )
  • この講座は「tiktokの方向性を指南して頂ける講座」でした
    男性 30代

    細かくヒアリングして下さり、
    本当に丁寧にtiktokの運用についてアドバイス下さいます。 
    とても為になりました。
    ありがとうございました。

  • この講座は「何から始めたらいいのかがよくわかる講座」でした
    女性 50代

    実際にTikTokで人気の先生が、丁寧にそのコツを教えてくださるので、とても実践的で、大変役に立ちました。今までどうしたらいいか立ちすくんでいたのですが、疑問が解決でき、有意義な時間となりました。自分が今後どのようなことをしていったらいいのかがわかったので、今後色々と試しながら頑張ってみます。ありがとうございました。

  • この講座は「上辺だけでなく、tiktokがどうやったらバズるか分かる」でした
    女性 30代

    実は色々な方から講座を受けて、自分なりにtiktokを学んでるつもりでした。

    色々な方から指導を受けてきましたが、こんなに本質をついた講座は無いなと思いました!

    具体的にどうして行けば伸びるのか明確に分かりました。

    分析するポイントも、こんな視点から分析していくのかと驚きました。

    tiktokのアカウントをどうしたらいいか明確にしたいか分からない方へ、とてもおすすめの講座でした!

  • SNSマーケティングのおすすめの先生SNSマーケティングの先生を探す

    tiktokの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す